






セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)のことで、銀歯の代わりにセラミックスを使ってかぶせ物を作る事です。
 コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するので、歯型を取ることがありません。
            
            最先端の3D光学カメラを使用してスキャンし、画面上にて修復物を設計・作製します。
 これにより、院内で修復物を作成できるので、
            一般的な修復物より経済的。また規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高く、非常にスピーディーです。
            金属アレルギーの心配がありません。
            セレックで使われるセラミックスは、機械で作られている為、物質的に安定(天然歯のエナメルと耐摩擦度が同じ)したセラミックスを使っています。
            大げさに物質の表面を例えるなら、
        セレックに使われるセラミックの表面は「砂浜の砂」で、人の手で構成されたセラミックの表面は「道の砂利」位の差があります。
            ※表面がゴツゴツだと歯を削ってしまい、綺麗な歯を傷つけ、傷ついた所から虫歯になる可能性も出てきます。
ウエスト 4 デンタルクリニックでは、最新機器を導入して即日修復が可能になりました。
 体に優しいセラミックを当医院内で製作するため、コストダウンを実現。
                
 より良いものを皆様へご提供させて頂きます。
                
                即日修復とは?
                一度の来院で治療できる
                仮歯を入れなくていい
                歯が汚染されない
                やわらかい印象材を使わない
            審美性、白くて綺麗な修復物を入れられる
            生体親和性が強い素材なのでアレルギーの心配がない
            天然歯とほぼ同じ摩擦度なので対合歯を痛める心配がない
            9年後に9.5割以上の残存率
            一度の来院で済む
        
STEP1 スキャン(型取)
治療する部分を削ったあとは、3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)。型取りの不快感を味わうことはありません。
                                わずか数秒の作業で、患部の歯列がモニター上に再現されます。
 ※症例により型取りが必要な場合もあります。
            
STEP2 修復物設計
モニター上で歯の形態や噛み合わせの調整を、あらゆる角度から行い、理想的な形にしていきます。
 設計後は様々な色のセラミックブロックから最適な色のものを選定します。
            
STEP3 修復物設計
ミリングマシンと呼ばれる機械(CAM)が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、修復物を精密に整えていきます。
STEP4 口腔内セット
先進的な接着技術を用いて、削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。これで治療完了となります。